レトルトしじみを使った、お手軽・簡単なレシピ集です。
* しじみのうしお汁(2~3人前) *
・ 涸沼のレトルトしじみ ・・・ 150g
・ 昆布だし、またはかつおだし(市販の顆粒のもの) ・・・ 小さじ1
・ 酒 ・・・ 少々
・ 塩 ・・・ 小さじ1
・ 水 ・・・ 2カップ(400cc)
だしを入れた水を鍋に沸騰させ、しじみを入れ、酒を加えます。
しじみが開いたら塩で味をととのえれば、できあがり。
* しじみのみそ汁(2~3人前) *
・ 涸沼のレトルトしじみ ・・・ 150g
・ 昆布だし、またはかつおだし(市販の顆粒のもの) ・・・ 小さじ1
・ 酒 ・・・ 少々
・ 味噌 ・・・ 大さじ1(20g)
・ 水 ・・・ 2カップ(400cc)
だしを入れた水を鍋に沸騰させ、しじみを入れ、酒を加えます。
しじみが開いたら味噌を溶かしいれて、できあがり。
* しじみの酒蒸し(2~3人前) *
・ 涸沼のレトルトしじみ ・・・ 150g
・ 酒 ・・・ 90cc
・ 水 ・・・ 90cc
・ だし醤油、または薄口醤油 ・・・ 少々
・ ネギ、大葉 ・・・ お好みで
小さめのフライパン、または底が平たい鍋に水を入れ、火にかけます。
煮立ったら、しじみを平らに入れて、酒を回し入れます。
しじみが開いたら、だし醤油とネギ、大葉を加え、味をととのえて、できあがり。
* しじみのワイン蒸し(2~3人前) *
・ 涸沼のレトルトしじみ ・・・ 150g
・ 白ワイン ・・・ 90cc
・ 水 ・・・ 90cc
・ 砂糖 ・・・ 少々
・ 塩、こしょう ・・・ お好みで
小さめのフライパン、または底が平たい鍋に水と砂糖を入れ、火にかけます。
煮立ったら、しじみを平らに入れて、白ワインを回し入れます。
しじみが開いたら、塩こしょうを加え、味をととのえて、できあがり。
* しじみのアヒージョ(2~3人前) *
・ 涸沼のレトルトしじみ ・・・ 150g
・ たまねぎ ・・・ 適量
・ きのこ(しめじ、まいたけ、エノキダケなど、お好みで) ・・・ 適量
・ にんにく ・・・ 1片
・ トウガラシ ・・・ 1/2本
・ オリーブオイル ・・・ 180cc
・ 塩、こしょう ・・・ 適量
深めのフライパン、または底が平たい鍋にオリーブオイルを入れ、火にかけます。
熱したオリーブオイルに、食べやすい大きさに切った玉ねぎ・きのこ・しじみを入れ、薄切りにしたにんにく・トウガラシを加えます。
しじみが開いたら、塩・こしょうを加え、味をととのえて、できあがり。
* しじみの雑炊 (2人前)
・ 涸沼のレトルトしじみ ・・・ 150g
・ ごはん ・・・ 150g~200g
・ 岩ノリ、卵などお好みで
・ 塩、酒 ・・・適量
・ 水 ・・・ 2カップ(400cc)
しじみの潮汁を作りしじみの殻と身を分けます。スープを鍋に移しごはんを入れて加熱、お好みの濃度になったらしじみの身を入れて味を整えます。お好みで岩ノリや溶き卵を入れて下さい。